羽根のひみつ

世界トップクラスの
技術との出会い。
そして、
カモメからヒントを得て
完成しました。

「やわらかく、やさしく、ここちよい風」。その実現のためには、羽根の形状を徹底的に考え抜く必要があります。答えを導きだしたのは、世界トップクラスのシェアを誇る船舶用プロペラメーカー「ナカシマプロペラ」の技術力でした。ヒントは、カモメの羽。渡り鳥であるカモメは、負荷を極力抑えて効率的に大陸間を移動します。その羽の形状をバイオミミクリー(生体模倣学)により落とし込むことで、完成したのがKamomefan最大の特徴であるカモメ羽根です。
その特殊な形状が、空気を大きなかたまりとして継続的に送り出すことを可能にしています。「最高峰の技術」と「自然からの学び」の出会いが、Kamomefanを生み出したのです。

素材へのこだわり。
やわらかいのは、
風だけじゃないんです。

良質な風を追い求める中で、次に目をつけたのは、羽根の素材そのものでした。やわらかな素材に変更することで、騒音と振動を軽減。さらに、羽根がうちわのようにしなることにより、空気と触れ合う時間が長くなり風量が増加し、包み込むような風を送り出せるようになりました。
※FKLV-281D/VLKF-1281Dを除く。

遠くまでまっすぐ届く。
直進性のある風を実現。
肌ざわりもやさしく心地よい。

Kamomefan特有のカモメ羽根は、ふわりとしたやさしさだけでなく、
遠くまで届く伸びやかさももたらします。
到達距離は最大約17メートル!

静音性にこだわり、
動いていることを忘れる。
毎日の睡眠を妨げません。

気持ちのいい昼下がりのお昼寝、おだやかにぐっすり眠れた夜。それを再現するための助けになりたい。
Kamomefanは、回転音が木の葉がふれあう音よりも小さいので、動いているのを忘れてしまうほど。
日々の疲れを癒すため、そして人を育むためにとても大切な毎日の睡眠にしずかに寄り添うことができます。

DCモーター採用で
お財布にもやさしく。

風の質を高めると同時に、1時間当たりの電気代が最小約0.05円というエコ運転が可能に。

押して聞いてみてね!

※起動音なしの設定も可能